16
藤吊隧道ー下黒沢
ボタン
王滝森林鉄道「藤吊隧道ー下黒沢」
藤吊隧道直後から滝越方を見る。土砂に埋まっているが、何とか歩ける。
2010年2月中旬撮影
17
藤吊隧道ー下黒沢《第18号隧道・郷麥》
王滝森林鉄道「第18号隧道・郷麦」
藤吊隧道のすぐ先。「ごうむぎ」と読む。現在、“むぎ”は「麦」と書く。
2000年8月中旬撮影
18
第18号隧道・郷麥
王滝森林鉄道「第18号隧道・郷麦」
別角度から。
1998年5月中旬撮影
19
第18号隧道・郷麥
王滝森林鉄道「第18号隧道・郷麦」
自然湖から。
2007年11月中旬撮影
20
第18号隧道・郷麥
王滝森林鉄道「第18号隧道・郷麦」
上写真と同位置。
2010年2月中旬撮影
20-2
第18号隧道・郷麥 2012年7月22日追加
氷ヶ瀬ー下黒沢
隧道表示板。
蒸気時代、上写真付近に於いて列車同士の正面衝突事故が発生したという。当事者はご健在で、あわよくばその時の様子を聞ける。ちなみに“ディレクターズカット版”というのがあって、実際に聞いた方によると、質疑応答も含め1時間近くあるらしい(笑)。オイラは2001年に“予告編”程度聞いただけ。いずれ機会が訪れたら、その“ディレクターズカット版”とやらを聞いてみよう。酒でも飲みながら。
2012年4月下旬撮影(許可を経て撮影)
21
第18号隧道・郷麥
王滝森林鉄道「第18号隧道・郷麦」
隧道前付近から上松方を見る。ガードレールは車道時代の名残。軌道廃止後は生活道路であった。現道路は左上方を通る。
1998年5月中旬撮影
22
第18号隧道・郷麥
王滝森林鉄道「第18号隧道・郷麦」
同上。
1998年5月中旬撮影
23
第18号隧道・郷麥
王滝森林鉄道「第18号隧道・郷麦」
自然湖から見る。左が当隧道で、右は藤吊隧道。
2010年2月中旬撮影@ワル沢氏
24
第18号隧道・郷麥
第18号隧道・郷麦
内部から滝越方を見る。
2000年8月中旬撮影
25
第18号隧道・郷麥
第18号隧道・郷麦
上松方を見る。
2000年8月中旬撮影
26
第18号隧道・郷麥
第18号隧道・郷麦
自然湖が増水すると、内部も冠水スル。
2000年8月中旬撮影
27
第18号隧道・郷麥
第18号隧道・郷麦
下黒沢側。木々が邪魔でうまく撮れない。順勾配12.5。
1998年5月中旬撮影
28
第18号隧道・郷麥
第18号隧道・郷麦
この季節だとキレイに撮れる。
2010年2月中旬撮影
29
第18号隧道・郷麥
第18号隧道・郷麦
自然湖から。
2010年2月中旬撮影
王滝森林鉄道路線図

当サイトに掲載の画像・文章の無断複製及び転載、引用は固くお断り。
Copyright©2000-2014 Taro Bouzuiwa, All Rights Reserved.

No reproduction or republication without written permission.
BACKボタン
NEXTボタン