野尻森林鉄道・本線1(野尻停車場)/ 野尻林道 鉄1
野尻・柿其路線図
野尻森林鉄道路線図
01
野尻停車場
中央西線,野尻駅,駅舎,大桑村,木曽路
JR中央西線・野尻驛。現在は無人駅(簡易委託)。中津川駅が管理しているという。
2009年11月上旬撮影
02
野尻停車場
中央西線,野尻駅,駅舎,大桑村,木曽路
1909(明治42)年9月1日開業。標高522.2M。
2017年4月23日撮影
03
野尻停車場
中央西線,野尻駅,駅舎,大桑村,木曽路,駅名標
1981(昭和56)年の1日の乗車客数は367人。2007(平成19)年の1日の乗車客数は165人。2014(平成26)年の1日の乗車客数は134人。
2009年11月上旬撮影
04
野尻停車場
中央西線,野尻駅,駅便所,大桑村,木曽路
便所。ヘビーな臭いが漂っているが、毎度(勝手に)お世話になってます。
2009年11月上旬撮影
05
野尻停車場
中央西線,野尻駅,駅便所,大桑村,木曽路
上写真の便所は取り壊され、新しくなっていた。つか、2016年11月27日に来た時にはすでに新しくなっていた。
2017年4月23日撮影
06
野尻停車場
中央西線,野尻駅,自販機,大桑村,レトロ自動販売機,ぽてパリくん
駅前にある現役の“ぽてパリくん”自販機。
2016年11月27日撮影
07
野尻停車場
中央西線,野尻駅,JR東海,大桑村,駅名標
野尻の地名は、隣の旧長野村の末端「長野尻」が短くなったものらしい。
2009年11月上旬撮影
08
野尻停車場
中央西線,野尻駅,JR東海,側線,保守用車両
側線に鎮座する保守用車両。
2009年11月上旬撮影
09
野尻停車場
中央西線,野尻駅,JR東海,側線,保守用車両
かつてはあともう2本レールが敷かれていたみたい。つまり、計3本。
2009年11月上旬撮影
10
野尻停車場
中央西線,野尻駅,JR東海,本線,プラットホーム
プラットホームから名古屋方を見る。右手に貯木場が広がる(後述)。
2016年11月27日撮影@ワル沢氏
11
野尻停車場
中央西線,野尻駅,JR東海,本線,プラットホーム
上写真から塩尻方を見る。やたらと長いプラットホーム。今となっては持てあまし気味。
2016年11月27日撮影@ワル沢氏
12
野尻停車場
中央西線,野尻駅,JR東海,電車,211系長野色
松本行きの列車が到着。
2016年11月27日撮影
13
野尻停車場
中央西線,野尻駅,JR東海,貨物側線,車止め,線路
駅本屋側の貨物側線。かつては右にモー1本敷かれていたようだ。
2011年4月16日撮影
14
野尻停車場
中央西線,野尻駅,JR東海,貨物側線,車止め,レール
上写真から名古屋方を見る。「(ネコパブリッシング)トワイライトゾ〜ンMANUAL7」付録の「昭和32年版 専用線一覧」には、関西電力と田口産業の記載がある。
2011年4月16日撮影
15
野尻停車場
中央西線,野尻駅,国鉄,駅名プレート,乗車券箱,タブレット,通標
野尻駅で使用されていた駅名プレートと乗車券箱。大桑村歴史民俗資料館にて。

道標の“はずれ”は、かつて宿場(中山道・野尻宿)の江戸方のはずれにあった旅籠の屋号。最初はてっきり冗談かと思っていた。これで“あたり”があったら楽しかっただろう(汗)

この他に、当駅で使用されていた“貨物秤”も展示されています。
2011年9月下旬撮影

当サイトに掲載の画像・文章の無断転載は固くお断り。
Copyright©2000-2023 Taro.B, All Rights Reserved.
INDEXボタン
NEXTボタン