|
|
▲貯木場を野尻駅のプラットホームより望む。
背後のちょこんと盛り上がった山は「飯盛山(いいもりやま)」。標高1074M。地元ではご飯を盛ったように見えるため、「めしもりやま」とも呼んでいるという。今後もエキストラとしてちょくちょく登場するであろう。
|
2009年11月上旬撮影
|
|
|
|
▲土場(貯木場)風景。くまなく探せばきっと何か出てくるぞ!
|
2004年9月中旬撮影
|
|
|
|
|
▲土場風景。かつてのメインストリート。
|
2004年9月中旬撮影
|
|
|
|
▲土場風景。次章の野尻木材さん付近から。機関庫などがあったトコ。
|
2011年4月中旬撮影
|
|
|
|
|
▲丸太の芳ばしい香りがたまらん。レール埋まってないカナ? |
2011年4月中旬撮影
|
|
|
|
▲サクラと丸太のコラボ。とってもイイ! |
2011年4月中旬撮影
|
|
40
|
野尻停車場(野尻貯木場) 2014年5月13日追加 |
|
|
▲大桑村と南木曽町の境界にある恋路峠(小路峠)展望台より野尻地区を望む。背後の雪山は中央アルプス。ちなみに、恋路峠の由来は、「峠を隔て恋する男女が、足繁く通った」。ということです。
|
2014年4月下旬撮影
|
|
41
|
野尻停車場(野尻貯木場) 2014年5月13日追加 |
|
|
▲野尻貯木場とJR野尻駅。望遠限界。
|
2014年4月下旬撮影
|
|
|
|
▲野尻営林署特製の日本手ぬぐい。大桑村歴史民俗資料館新蔵品展「埋もれたお宝を掘り起こす!」より。手ぬぐい15枚を縫い合わせて、のれんなどに使用してたという。この前年度で当線は廃止されている。 |
2011年9月下旬撮影
|
|
|
|
▲こちらは“長野営林局”。なお、新蔵品展はすでに終了してます。 |
2011年9月下旬撮影
|
|
------- 野尻森林鉄道本線1 END -------
|
|